納得した人生にするためにこれから試してみること

これまで私の人生の中で、もっとこうなったらいいのにな、と思うことはたくさんあります。
仕事、収入、余暇、能力、勉強、時間…。上げればきりがありません。
これらをどうしたら自分の希望に近づかせることが出来るのか、今まで自分なりに行動してきたつもりですが、大きな成果を上げることはできていません。
しかし、考えに考えてとある一つの要素に行きつきました。
それは「整理整頓」いわゆる「片づけ」です。
これで人生が好転するかはわかりませんが、試してみる価値はあると思い、これから挑戦することにしました。

目次
1.現状と目指す状態
 1-1.改善したいことの現状
 1-2.目指す状態
2.「片づけ」に至ったフロー
3.これからやること
4.まとめ

1.現状と目指す状態

1-1.改善したいことの現状

私は現在契約社員として働いています。職場や仕事内容自体に不満はないのですが、私のこの先の人生を考えた時に、もう少し時間や金銭的に自由な幅が広がれば幸せになれるな、と考えています。
その他にも、勉強中の中国とロシア語も上達したいですし、学び直しブームに乗って中学数学の知識の底上げと、世界史日本史に関してももう少し知っておきたいとも考えています。
そして趣味の創作についても、今よりも効率よく作品を生み出していきたいなと思っています。

1-2.目指す状態

今日の時点で考える私の理想の生活リズムは、週3~4日出勤、一日の労働時間は7時間以内。収入は手取り20万円。
中国語とロシア語は、最低簡単な日常会話ができる程度。
勉強は趣味程度にこつこつと。
創作は毎年コンスタントに作品を仕上げること。

学歴も職歴もスキルもほとんどない私にとって、この中では仕事、ひいては収入面ではなかなか厳しい条件ではあります。

2.「片づけ」に至ったフロー

なりたい自分を探すために、目標を達成するために、まず私がやったことは自己啓発の類の本やサイトを片っ端から読み漁ったことでした。
そしたらある程度の型というか、全体的にどれも感じのことをいっているんだな、というのが見えてきました。
一言でいえば「行動」することで、ネット時代の昨今は情報発信に主眼を置いた解説をしている本や記事も多かったです。

ここで私にとって問題になるのは、行動するための素地が必要なこと。
「行動」するためにはなによりも「自信」が必要です。
そして自信を付けるためには「技術」や「経験」が必要で、私にはそれがない。
じゃあ勉強などをがむしゃらにやったところで効率が悪いのです。
となると次に、「環境を整える」ことが大切になってきます。効率よく成長するために、自分が長い時間を過ごす場所を最適化させる必要があるのです。
というわけでたどり着いたのが、「片づけ」でした。

私は片付けが苦手で、自分の部屋も物が溢れていますし、デスクの上も紙類や封筒が置きっぱなしになっています。
結果的に掃除が億劫になり、隅っこにはほこりが溜まっています。

そういえばと私の友人を思い返せば、私より高学歴で、楽しんで仕事をしている人ほど、片付けが得意だったように思います。
そのような形で考えに合点が行ったので、私はこれからの課題を「片づけ」に設定することにしました。

3.これからやること

片づけ自体はちょくちょくすることはあったのですが、それでも効果は限定的で、家の中がすっきりするというところまでは行っていませんでした。
私は片付けが苦手なのです。
タイプ的には主に物が捨てられないタイプで、これは実家の環境の影響も大きいと思います。
(父親には収集癖があり、母親は大量の道具やストックが必要な在宅ワーカーでした)

今後することは、片付けを学ぶこと。
以前より利用している kindle unlimited にいくつかの片づけ術の本があるので、それを利用して改善を進めたいと思います。

4.まとめ

私は今後、きっと現状より進歩します。
(自分に言い聞かせるため断定した言い方です)
少しずつでも、一つだけでも、明日がよりよくなるよう、後悔せず過ごせるように積み重ねていきます。
そんな足跡を記すための、今回の記事でした。

最新情報をチェックしよう!

活動の思考と試行の最新記事8件