稼ぐ目的でブログを始めたけど諦めた話

こんにちは。
今回はタイトルを見ての通り、収益を得る目的でブログ(WordPress)を始めたけど今はもう既にそれを断念したことを軽く書きます。

現在個人ブログで広告収入やアフィリエイトで副収入を得ている方はたくさんおられます。
私はそのような人たちみたいにお金が稼げたらなーと、軽い気持ちでブログを始め、それゆえに本気度が低く、稼ぐことが出来ないままもう無理だと投げ出してしまいました。
今後もこのマインドではこれからの人生において苦労ばかりだろうなと思い、反省と自戒の意味も込めて書きたいと思います。

ちなみにこの記事に特に教訓や参考になるところはないと思います。
読み物としてご閲読ください。

前提:私は努力をしなかった

わざわざこの記事を読んでくださっている方に誤解してもらいたくない大切なことが一点あります。

私はブログで稼ぐための努力もせずに諦めました。

なので、挫折したことに対する励ましや共感、などの読後感は起こりえませんのでご注意ください。
私はとんでもなく甘っちょろい人間です。

ブログを始めた理由

副収入が欲しかった

ありきたりな理由ですが、このブログを開設した当時は収入に満足しておらず、お金目当てで始めました。
その時私は契約社員として働いており、時給は1070円でした。
勤務地が大阪ということを考えると低すぎるわけでもありません(当時の最低賃金は930円くらい)。

けどやはりお金はいくらあっても困りませんし、同じ仕事を続けることで業務に熟練していく中、ずっと同じ時給で働くことにももやもやを感じることもありました。

そしてなにより漠然とした将来への不安。
このまま年を重ねていって大丈夫なのか、手に職を付けたほうがいいのではないか、将来この仕事がなくなった時に、このままでつぶしが利かなくなるのでは。
ただ私は転職活動をするほどの自信もなく、その仕事自体は忙しくなかったので、環境に甘えていました。

しかし、その環境への甘えと上記の不安が融合し、
「では、なにか副収入を得られるものをやろう」
という考えに至りました。

書くこと自体は好き

副収入を得られることをやる、という考えにいたり、では何をやろうかと考えました。
仕事の収入は時給。時給に時給を重ねたところで時間の切り売りする先が増えるだけで、私の中ではそれは豊かになるという感覚ではありませんでした。

じゃあまあブログかな。

そう決めるまではあっという間で、せどりとかクラウドソーシングとかも思い付きはしたのですが、まあ私にそんな技術はない、とすっぱり切り捨てていました(実際になんのスキルもありません)。

このブログでも何度か触れたことがありますが、私の趣味は創作です。
漫画を描いたり小説を書いたり…。
そちらは本当にただの趣味で自分のやりたいようにやっていて、読み手側のニーズを考えるなどあまりしていません。
同人誌の頒布などもそれよりも前から行っていますが、年々在庫の山が増えていってます。
なので創作で稼ぐのは夢だなーと思っています。

しかし創作が趣味というだけあって、長年小説を書いてきたこともあり、文章を書くのは私の好きなことでした。
文章を書けるのならばブログ。
そういうロジックで私はブログで稼ごうと決めました。
ちょっとインターネットを見渡せば100万稼ぐブロガーが話題になっていたりして、ありがちな、表層を見てそれだけで稼げるものだと思ってしまったのです。

開設にいたるまで

調べると、アフィリエイトか Google AdSense がよいのだとわかりました。
ですが Google AdSense は審査がある模様。
それはめんどくさいからアフィリエイトにしようと、A8.netに登録します。

ブログは WordPress がいいらしい。
だけど初期投資が惜しいからSeeSaaブログにしよう。
と、SeeSaaブログをレンタルしました。

けどアフィリエイトで商品紹介をしようにも、使ったことのあるものでもないと記事を書けないし、新たに購入してみるにもその料金を渋りました。
本のレビューをしようにも、私は読書家というほどには本を読んでいませんでした。
よって結局、その時は5記事も書けずに投げ出しました。

その後期間を置き、またやってみようかとなったとき、そこで初めて WordPress を使おうと決意しました。
とりあえず始めてしまえばやるしかなくなるだろうという精神で、サーバーの契約、ドメインの取得、WordPress の導入を後先考えずに行いました。
その勢いのおかげでようやく準備が整ったのです。

諦めた理由

更新の習慣がつかない

私は書くことが好きでしたが、それは勘違いだったのかもしれません。
勘違いではなくとも、書きたいと思える燃料がないと全くと言っていいほど意欲が起きませんでした。

とりあえず書く習慣をつけて、毎日更新が基本。
それを知るのはまだ先で、とりあえず良質な記事をいくつか書いて Google AdSense の審査に合格しよう、ネットを調べたら最低5記事いるみたい、そしたらちょっとでも収入が入る、そう思ってました。
なので私は最初から毎日書く気はなく、なにか良いネタが見つかればそれを完成した記事にしようという考えでいました。

そして、当然のことながら過ぎていく時間。
探してもいないから湧いてこない記事のネタ。

とにかく書いていくという意識を持たなかった結果、最初の5記事が書けた頃には開設から1年が経過していました。

(ちなみにその頃の記事はすべて残っています。月別カテゴリーをご覧になればその様子がよくわかります)

書くのが楽しくなかった

記事は良質でなければいけない。
文字数は最低1000文字。
読者が読みたくなるテーマを。

いろいろ意識して書き始めた結果、その条件を満たしてかつ記事として最低限のクオリティをと、無い技術で質を求めて書いていけば、もちろん記事を書くのはなにも楽しくありませんでした。
無給の仕事をしているような、これが一体何になる、本当に収入が発生するのか、今やっていることは全く無駄じゃないのか。
次第にそんな思いが湧き始めていました。

ただ、有料サーバー、有料ドメインと維持費もかかっているし、なにもせずに置いておくのはもったいない。
それのみが理由として存在し続け、ものすごくゆっくりな更新ペースでブログは続けていました。

この頃にはもう、このブログで収益を得ることは諦めていました。

Google AdSense 審査合格

事が起こったのは2か月前です。

なんだかんだ続けているこのブログも消すのも忍びないし、維持費もかかってるんだし、趣味程度に続けていこう。
今年に入ってからはそんな感じで気が向いたときにだけ更新していました。

せっかくだから試しに Google AdSense の審査申請してみよう。

そう思い立って申請しました。
落ちて当然、合格したら御の字。
そもそも落ちたところで別に痛くもかゆくもない。

そう思ってたら合格してしまいました。

なにが良かったのか、正直わかりません。
低い更新頻度、内容もそれほどたくさんの人に向けたものでもなく。
しかし合格は合格です。
せっかく賜ったこの機会を、それでは使わせていただきます。
そして私は、「Google AdSense 貼り方」で検索し始めました。

今のところの方針

好きな時に好きなことを書く

これからのこのブログの運営方針としては、これまでと特に変わらず、無理にネタをひねり出さずに好きなように書いていきたいと思っています。
書こう書こうと意識して、最初の頃みたいに嫌々やるような感じにはしたくありませんから。
そうなるときっと、そういう部分が無意識に記事ににじみ出て、読んでいて気持ちよくない文章になりそうですし。

でももうちょっと更新する

でもさすがに年に10記事いかないのもなーとも思っているので、これまでよりは更新頻度を上げられればなーと思っています。
けどあくまでも無理をせず、徐々に徐々に。

当面は月に1回以上の更新を目指して。
それが出来たら週に1回以上、くらいですかね。

クオリティにこだわらない

これは私にとって大事なことかもしれません。
日頃から完璧主義で細かいところにこだわりがちなのですが、その点が納得いかなければ全体を投げ出してしまう癖があります。
正直なところすっごく直したい自分の癖です。

でもブログを続けていく、という視点で見るとあまりこだわりすぎるのも良くないですよね。
ある程度できればオッケーという意識を持って書くことにします。
ブログってあとからでも修正が利きますから、あまり気張らずに書いていきたいと思います。

まとめ

当初は収益目的で、できれば月収が倍になるくらい稼ぎたいと思っていました。
しかしそうなるには不断の努力が必要なのですが、私はそれを全くしてきていませんでした。
当然うまくいくはずもありません。

タイトルに「挫折」を使わなかったのもそれゆえですし、むしろ「諦めた」というのもお高く留まりすぎているかもしれません。
実態は「放り出した」というのが一番近いでしょう。

しかし幸運にも Google AdSense の審査も通り、ならば広告を付けずにいるのも勿体ないので、今は記事中に適当に貼っています。
これも全然勉強していないので、やる気になったらいろいろ改良してみたいですね。
収入は、今は1円でも発生すれば良しとする心持ちです。

ブログもこれからは趣味かつ習慣として続けていければいいなと思っています。

余談
この記事を書くのにかかった時間は約2時間。
この、1記事になかなか時間がかかるのも、当初のブログ更新意欲が落ちる原因の一つでありました。
もっと気軽に短い時間で記事を書けるようになりたいものです。

最新情報をチェックしよう!

ブログに関しての最新記事8件